ありがとうスポナビライブ!バスケットLIVEさん、よろしく!

2018年5月31日をもってスポナビライブのサービスが終了です。

B.LEAGUE開幕時に、メインスポンサーに名乗りを上げてくれたソフトバンクの関連サービス。

当初の発表では、任意のシーン(Play by Play等のログと思っていた)の映像にダイレクトで観れるようになるってことやったけど、それは結局実現せず。(たしか野球とは出来たよね?)

シロート分析の勉強になるかも!と当初期待してたのを覚えてる^^;

で、たしか1stシーズンは、途中から初回無料特典で見始めたと思う。

そこで、B.weekにハマり、イカ先輩や淡ちゃんのTwitterのフォローを始めたのもこの頃。

しかし、無料特典期間が終わると、まさかのB.weekの有料化・゚・(。>д<。)・゚・

さすがに、これだけに金を払う気になれず、一旦解約した。

で、2ndシーズンの今季は、シーズンパスっていうサービスが始まり、最初の1か月は購入資金もなければ、買いに行く時間もなかった(試合会場とソフトバンクのチーム公認ショップのみの販売で、営業時間内に行ける時間に仕事終わらなかったため)。

しかし11月の上旬にやっと購入!(笑)

そこからアウェイも観に行けないホームも見逃し配信ですべて観戦w

もちろん、B.weekの有料期間中に見逃した回もすべて観れるものは観たwww

で、ここで試合の雑感などをアップしてきたわけやけど、まさかのB.weekが突然、シーズン途中で打ち切り。。。

毎週金曜の昼休みの楽しみがなくなってしまいました(´;ω;`)ウッ…

そうこうしているうちに次は、スポナビライブ自体のサービス終了が発表された。
代替サービスとしてDAZNへと誘導があったけど、B.LEAGUEのシーズン終了までは、すべて観れるってことやったので、オレは結局お世話になり続けた。

けど、なぜかシーズンパスの解約・返金ができるって告知があって、ホンマかいな??と半信半疑ながら、昨日手続きをさせてもらいました^^;

全部、満喫してから解約・返金ってシステムにコストコ以外に馴染みがなくて、未だに返金してくれなくても仕方なしって感じです(笑)

ソフトバンク自体のネット独占契約は生きていて、次期サービスの発表をまっていたら、やっと先日公表されました。

それが≪バスケットLIVE≫!

まだ完全にサービス内容が発表されているわけじゃない(前回やろうとしてた任意のシーンに直接とべるとか)と思うけど、月額はYahoo!プレミアムに入ればいいとのこと(¥462+Tax/月)。
ソフトバンクユーザーなら、もともとYahoo!プレミアムが無料で利用できるので追加料金もいらないとのこと。。。

正直、現在ドコモユーザーのオレは、かなり揺れてます。。。

乗り換えても、そんなに毎月の料金が変わらないし、エリアとか速度もそれほど変わるわけではないと思うので。

しかし、家族全員を引っ越しさせるのを納得させるのは難しいと言わざるを得ない^^;

なので、自分だけYahoo!プレミアムに入会しようか迷い中です。

ただ、Yahoo!プレミアムに欲しいサービスがないのがマイナスポイント(笑)

オークションもしなければ、ネットショッピングも年に数えるほどしかしないのでね^^;

もちろん、来季の開幕前には、今回のような、お得なシーズンパスのようなものが発売されるかもしれませんしね。

問題は、6月の代表戦。

これは、絶対に観たい!

FIBAの公式でも観れた気がするんやけどね^^;

この辺は、もう少し直近になってから再検討したいと思う^^;


孫さん、貧乏人なもんで、高々500円/月を渋ってすみません!(笑)

0コメント

  • 1000 / 1000

バスケと酒と仕事と家族

好きなこと 仕事の愚痴  思ったことを ツラツラと・・・