2017-18B.LEAGUE B1-B2 PROMOTION PLAYOFF

さあ、最後ですw

B1残留プレーオフで、入替戦出場となった富山グラウジーズとB2プレーオフで3位となった熊本ヴォルターズとの対決!

凄かったぁ><

この2日間の3試合で・・・、いや今季のベストゲームかもしんないですw


1Qは熊本Vが3点リード!
2Q富山Gが逆転し4点リード!!
3Qまたも熊本Vが2点リードで終わる!!!
4Qシーソーゲームの大接戦の末、勝利したのは富山G!!!!

ゲーム序盤から、鍵を握っていたのは、富山G#11宇都と熊本V#1中西の2人。
中西はマッチアップしてくる富山Gの#15青木、#81小原をものともせず得点を積み重ねる。
なんとか抑えようとする富山Gの2人をなんと3Q終了を待たずしてファウルアウトにしてしまう。。。
自身も4Q1:22でファウルアウトしてしまうが、25得点8リバウンド、受けたファウルは11本!
打ったフリースロー15本中11本沈めた!
天晴れ!!

宇都は、外からは打たせていいという守り方をされるなか、ペネトレイトからのキックアウトなどからアシスト12本!
しかし、自身のシュートが入らなかった。。。
2Ptsのみで8/19(42.1%)。
ほぼオープンだったシュートが外れまくったのが、逆に言えば接戦にしてしまったのかもしれない。
といっても24点決めてるんですけどね(笑)

明らかに、富山Gのストロングポイントは宇都だっただけに、もっとシュートレンジを広げれば最強のPGになれるかもしんないですよねw

とにかくすんごい試合でした!

これだからバスケ観戦は止められない!!

早く、次のシーズンが始まったほしいですよねwww


ということで、最後に撮ってきた写真をお見せできるのが少ないですが、のっけておきますw

富山Gのブースターはすごい纏まってて歓声の大きさもすごかったですw

熊本Vはチアさんが居ないのが、少し物足りない感じは否めません^^;

そのぶん、富山Gのチアさんを多めにお送りしますw

ピンボケだらけですが^^;

試合後、泣き崩れてました

熊本Vキャプテン小林は、しばらく立てませんでした。。。

帰りの時間が決まっていたので、この後早々に会場を後にしたんですが、しばらく席で余韻に浸っていたかったってのが、本音でした。。。


さ、これで今季のゲームはすべて終了!

そして、来季のカテゴリーのチーム分けもすべて決定!

噂では、外国人枠の見直しがあるとかなんとか出てますが、大人しく公式の発表を待ちたいと思いますw

同じく、チームの編成もすでに契約満了の発表が数人出ていますが、これからが本格的な編成時期。

そんなあれやこれやは、また別のエントリーで書きたいと思いますw


では!!

バスケ最高!!

0コメント

  • 1000 / 1000

バスケと酒と仕事と家族

好きなこと 仕事の愚痴  思ったことを ツラツラと・・・