bjリーグの思い出を購入
あっというまに7月になって、今年もあと半分。
日本のバスケ界でも、契約期間の上では、新しいシーズンとなった。
ということは、bjリーグが本当に終わり。
ってわけでもないんやけど、初年(2005)から2015年までのプレーオフ(ほとんどがファイナル)のbj-league THE FINAL DVD(ダイジェスト版DVD)を買ってみた。(注:リンクはいつまであるかわかりません)
昨日、届いて早速観てみたのだが、大阪の映像は、ホント懐かしい^^
正直、過去の栄光って感が否めないのが寂しい現状やけど(笑)
大阪開催のオールスターも特典として収録されてて、現地で観てた興奮が蘇ってきたw
ただ・・・
画質が悪すぎる^^;
初年度なんかは、16:9でもない(笑)
ま、そこは致し方ないけども、ブースターが選んだベストシーンなんかは、更に観難い^^;
PCのモニターなので、高解像度でもないのに、あの画質。
リビングのハイビジョンTVで観たら、さらに荒いんやろうなぁ^^;
収録時間は99分(おそらく特典映像なんかも含まれた総時間)もあるのに、なぜ1層でメディアに焼いたんや、bjリーグ!゛(`ヘ´#) ムッキー
圧縮しすぎやろ(´Д`) =3;
コンテンツとしては、良かったけど(欲を言えば、ラストシーズンも入れて欲しかったが。。。)、あの画質で¥3,000.-(税別)は高すぎないか?
編集にしても、それほど凝ってるわけでもなく、市販の入門用動画編集ソフトで出来そうな作り。
BSフジとかの映像使用料とか、ナレーションのギャラとか、いろいろなコストが掛かってんのかねぇ?^^;
1ユーザーとしてのソフトの対価は¥2,000.-でも高く感じたわ(笑)
こんな事なら、会場で買っておけば、送料だけでも浮かせれたとちょっと後悔してしもた(笑)
“プロフェッショナル”、“エンターテイメント”をbjとして掲げていた理念としては、かなり物足りない、“シロート”の“趣味”程度に感じた買い物でした^^;
まあ、11年間楽しませてもらったので、印象の価格と実費との差は、そのお返しと思うことにしたけどね(笑)
って、めっちゃ、俺って上から目線発言してるよな(笑)
B.LEAGUEは、この辺、ソフトバンクさんとかが力を入れて、もっと楽しめるものを提供してもらいたいもんです^^
0コメント