中学バスケ観戦

今日も中学の地元自治体の大会を観戦してきた!

男子の元教え子たちの中学が、みごと優勝(≧∇≦)

ただ、準決勝で、教え子の1人が、ゴール下のシュート確率が悪かったのと、ポストアップでのパスが何回か合わなかったのが、気になって、決勝前に、少しアドバイス。

ゴール下のシュートは、肘が伸びきるのが速すぎて、ボールがすっぽ抜ける感じやったんで、意識して、少しタメを作るように。
ポストアップのときは、ポジション取りで、ディフェンスとボディコンタクトする時に、上半身が上下に揺れてるんで、視線がブレるからパスの目測がズレてるんやで…と。
決勝では、いとも簡単に修正してくれて、おそらく得点でゲームハイだったんやないかな?(^^)
次は、マークの方が大きかった時、逆に、肘を速く伸ばして、ボードの上方に当てるフローターを教えれば完璧に近づけるかも(・∀・)

あと1人、合わせのタイミングが悪く、ターゲットハンドが無いからと思われるターンオーバーが数回有った子にもアドバイス。
合わせるタイミングが中途半端になってるから、パサーがキャッチした瞬間に飛び込むくらい早くするか、パサーが自分の存在が気付くのが早くなるように1~2テンポ遅く入ってみ?…と。
残念ながら、その子は決勝はDNPf^^*)

ま、次の機会まで覚えてくれて、試してくれたら嬉しいな(^^)

さて、明日は、ミニバスの公式戦があるから、応援に行こうと思ったけど、娘の練習試合のビデオ撮影を頼まれたもんで、ミニバスには、行けなくなってしまった( •᷄⌓•᷅ )੨੨
どっちかが午前中なら両方観れたのに残念(T ^ T)

まだまだ、子供たちの応援生活は続きますな(≧∇≦)


0コメント

  • 1000 / 1000

バスケと酒と仕事と家族

好きなこと 仕事の愚痴  思ったことを ツラツラと・・・