2016GWあれこれ
GWもあっという間に3日が過ぎた。
初日は、上の子の高校インターハイ府予選の応援。
善戦したものの、2回戦で敗退…
3年生は引退になり、うちの子は副キャプテンに選ばれたらしい。
プレーの上手さからの選出ではないのが明らかなんで、みんなに認められたところを伸ばして、チームのために最後の1年を楽しみながら、バスケして欲しいもんです(^。^)
2日目は、家族全員で映画観賞
上と真ん中と、嫁がハマっているMARVELの最新作
今までのシリーズの伏線を回収しつつ、新しい伏線を散りばめた、いつもの手法やけど、すごくよく出来てて、そういう手法と知りつつ、引き込まれてしまうのは、ホンマに楽しい作品なんやろねf^^*)
んで、3日目の今日は、真ん中の子の中学バスケの公式戦の応援に行ってきた
当然、1年のうちの子は、試合に出るどころか、ベンチにも座れない時期やけど、3年前に、初めて、正式にミニバスのコーチになった時に教えてた子たちが出てたので、楽しかった(≧∇≦)
ついつい、クセで、ミスを見つけてはアドバイスをしてあげたくなるが、とりあえず、グッと抑えてはみたけども、個人的に話せる時間が取れるなら、ちゃんとアドバイスをしてあげたいなぁ…と思う気持ちと、うるさい保護者と思われたくない気持ちが入り混じって、結局、直接は伝えなかった。
観戦には、お世話になったいろんな子の保護者もいて、近況なんか聞いたり、アドバイスを、もとめられたので、そこでは少し俺が気がついたことはお伝えしたけど、本人に、そのまま伝わるかは、微妙かな(笑)
あと、このブログでも話題にしたことがある、俺の最近のストレス源と言ってた人が、昨日亡くなったとの連絡を受けた。
正直、精神的に友好関係を培ってきたわけでもなく、長い付き合いでもないので、俺自身、それほどショックを受けてないのは自覚している。
入院して、病名も聞いてたし、その治療方針も伝え聞いてて、それほど永くないかも…と、覚悟を決めやすい状況でもあったし。
通夜や葬儀に参列するのは、当然と思っていたけど、家族葬でされると連絡が入ったので、それすらもしなかった。
同僚の何人かは、通夜に参列したようやけど、俺には、そこまでできなかった。
ただ、安らかに…と願ってる。
お疲れさまでした。
0コメント