第21節AWAY 琉球GK戦《スポナビLIVE》

GAME1。
前半終了で同点。
3rdQ終わってまだ接戦。
4thQで一気に離され敗戦。

GAME2。
前半終了まで僅差でリード。
3rdQで一気に離され敗戦。

どっちもビッグクォーターを作られてしまいましたね。
それ以外のクォーターは、ほぼイーブンの展開に見えました。
2ゲームとも通して、ディフェンスはアグレッシブで、全員が勝とうっていう意識を感じれました。
それは、ホントにここにきて、やっと、ほぼ40分間続けれくれるようになったなぁと思いますw
そして、大阪エヴェッサのディフェンスの象徴と言えるのが#1今野やとオレは思ってるけど、今節は帯同なし。
さらにチームの精神的柱の#17木下もGAME2は故障したのかDNP。
そんな中でも地区首位チームに競った展開に持ち込めたのは収穫なのかも。
そして、その代わりに大幅にプレイタイムを伸ばしたのが#3藤高。
日本人としては、かなりの身体能力を持っていたけど、前所属のサンロッカーズ渋谷(日立時代を含む)では平均で10分に満たず、出場機会を求めて大阪Eに移籍したものの、序盤では状況はほとんど変わらなかったが、確実に印象に残るプレイをしていた。
ので、オレは藤高にもっとプレイタイムを!と思ってて、ようやくかぁ。。。って感じです。
同じく、短いプレイタイムにも限らず良い印象を持っている#12寒竹にも、もっと時間をあげて欲しいと思ってます。
外国人でも同じく#11ウェアがプレイタイムが短いですが、どうしてもアウトサイド側でのプレイスタイルなので、on1クォーターでは相手のインサイド外国人とのマッチアップが難しく、ここは多少仕方ないかもとも思う。
それにしても5分以下っていうような短すぎる試合も多いのは、おかしいと思うけどね。

まあ、そこが今節の直接の敗因ではないと思うので、そっちも書いてみようと思う。

って言っても、いつもとそんなに変わんないんやけどね(笑)

ま、ハーフコートオフェンスが下手ってことですよね。

ビッグクォーターは、大阪Eのチームの連携が破綻し、オフェンスの足とボールが止まって、なんとか個人技や、セルフィッシュなプレーで打開しようと、味方が準備できない状態でシュートを打って外したり、パスを出してミスするっていう質の悪いターンオーバーが多いときに琉球GKに走られたり、きっちり攻め切られたっていうパターンですよね。
そして、そういう時に琉球GKがよく決めました。

琉球GKのGAME1の4thQが、3Pts:4/5(80%)、2Pts:4/5(80%)、FT:12/14(85.7%)。
GAME2の3rdQが、3Pts:4/7(57.1%)、2Pts:6/11(54.5%)、FT:3/4(75%)ですからね。

ミスは正直琉球GKにも多くて、プロのゲームとはいえ、ちょっと萎える場面も多かったんですけど、ここぞってところで締めたのが逆に琉球GKの勝因なのかなって思います。

ハーフコートオフェンスの下手さって、FG%(フィールドゴール%)の確率の悪さに出ますよね。
GAME1が、3Pts:5/13(38.5%)、2Pts:17/50(34%)で、2Ptsがガタガタの3Ptsの確率は良かったものの試投数が少なすぎ。
GAME2は、3Pts:4/15(26.7%)、2Pts:14/44(31.8%)と2Ptsはさらに悪くなり、3Ptsまで確率が低下。
勝てるわけがない^^;

ただ、#34KB(ベンソン)の加入が、リバウンドの安定につながっていて、これが競ったゲームが多くなった要因のひとつ。
そして、そんなKBがリバウンドを獲れなかったGAME2は、勝てる要素が全くなかったですね。
しかも出場時間も少なかった。
桶谷HCの#9ギブソンへの信頼は、ものすごいですね^^;
オレには、そこまでの選手に見えないんですけど。。。

あと、一番の原因と思っているのは、ハーフコートオフェンスで連携が上手く行かなかったときなどで、時間が止まった時に、ここ何試合も選手が自主的にハドルを組んでいるところをみたことがないように思うこと。

ディフェンスやルーズボールへのエネルギーを見てて、チームに可能性を見つけれることが多くなった。
それでもチームが一丸となっている印象がないのは、こういう姿を見せてくれないからじゃないかな。
木下も今野もいないとき、on1時間が主戦場となっている根来も4thQはコートにいないときが多い。
そんな時、誰かがリーダーシップを取らないとまとまらないよね?
チーム歴は浅くても、#27熊谷がその役を担ってくれたらなぁと思ってる。
そういうタイプじゃないなら、#14橋本でも#20合田でも年齢なんてコートの中じゃ関係ない!
誰かがやらないと、何も変わらなくないですか?


ガンバレ!エヴェッサ!!

0コメント

  • 1000 / 1000

バスケと酒と仕事と家族

好きなこと 仕事の愚痴  思ったことを ツラツラと・・・