《第12節》大阪E vs. SR渋谷 GAME1 @府民共済SUPERアリーナ

今回も同僚を誘ってみたが、みんな予定が合わず、諦めかけもしたんやけど、どうしてもサンロッカーズ渋谷#6サクレを生で観たくて独り観戦を決行!^^;

より近いことに味を占め、またもやブースターエリアで観てきましたw

ちょっとずつ場所を変えてまして、この日は開幕戦のド対角で観てました。
逆サイドのコーナーが観づらいのは同じですが、btの待機場所が近いというのが良いところ(笑)
ってことで、Twitterでいつも#Bチアにお世話になってるんで、少しでも恩返しできればと、家のデジカメを持って下手なりに撮ってきたので、その成果は、最後にまとめて載せときます!
ただし、機材も腕もレベル低いので、過剰な期待はされませんように^^;;;
あと、前から思ってたんやけど、この場所って、ショットクロックが見にくいんよね。
ボールが手前のコートにあるときなんやけど、どうしても、コートにまっすぐ視線が行くので、手前ゴールの上にあるこのタイマーが見えない^^;

ね?
見えないでしょ?(笑)
横や後ろからでも視認できるように4面体に変更してもらえると嬉しいなぁ^^;
と贅沢を言ってみるw

さて、試合の方の結果はこんな感じ。

()は外国人枠
大阪E   17(1)|11(2)|15(1)|20(2)|63
SR渋谷 17(1)|15(2)|17(1)|18(2)|72

SR渋谷は、#22長谷川、#24広瀬がベンチに入らず、#7伊藤もDNPだったので、実質9人体制。
記憶が定かではないが、確かベンチ入りが10人に満たないと試合が成立しないとかっていう規定があったと思うので、伊藤は頭数合わせだけなんでしょう。
11/13からずっと出場していないですもんね。
どっか痛めているんだと思います。

一方大阪エヴェッサも、#17木下が故障でベンチ外。
#7澤邉と#12寒竹がDNPやったけど、この2人は、ケガをしてるわけではなく、桶谷HCの戦術的なものでしょう。
翌日のGAME2は、出てたしね。
とまあ、圧倒的にコンディションもホームであることも、大阪Eに有利なはずやったのに、結果は・・・・。

不甲斐ないの一言です。
よくもあそこまで競れたなってのが、素直な感想。

1stQ先制はしたものの・・・・

このところ毎回書いてると思うけど、ここで20点取れない日の大阪Eは、ダメな日。
この日先発PGの#20合田がスティールから1人速攻を決めて、そのあと、#5ポマーレがゴール下でフックを決めて、連続得点し、良い入りやん!と思ったのもつかの間、オフェンスリバウンドを拾われまくり、あっという間に追いつき、追い越され、そのあと、逆転もするものの、終始SR渋谷ペース。
しかし、最終的には同点で終了する。
ただ、このQだけで、SR渋谷は10本のオフェンスリバウンド。
これが、もう負けを暗示していたような。。。

2ndQ何故か接戦の様相

オンザコート2の方が、なぜか得点力が下がる気がする大阪E。
このゲームでも11点しか取れず。
しかし、終わってみれば、たったの4点差。
オフェンスリバウンドが多いことと、大阪EのターンオーバーがこのQで7本、前半で11本と多い(SR渋谷は5本)ことで、シュートアテンプトが、大阪E26本に対し、SR渋谷が43本と大きく差を開けられた。
これが、攻められている印象を与えてたんですな。
しかし、SR渋谷のシュート率の悪さ(3Pts%:16.7%、2Pts%:28.6%)に助けられた。
ただ、フリースローを前半すべて決めてくる(6/6)あたりがさすが!

3rdQ立ち上がりで点差を詰めるも逆転できず

何とかオフェンスをリズムを掴んだか!?と思っても、ここぞ!というところで決めきれない。
相変わらず、シュート確率が上がらない大阪E。
この辺りから、逆転してくれるイメージというか、シチュエーションが想像できなかったんですよね。
#15根来がファールアウトするしね(笑)
ただ、逆に根来の最近のプレーが好きじゃないので、これで#3藤高のプレイタイムが伸びるから良かったと思ってもしまってた^^;
なんかね、根来って、最近リングアタックどころか、上でのパス回しのときに、まったくリングを見ないんですよね。。。
ああいうプレーは、最後にシュート決まってれば、続けてもまあ良いかなと思うんですけど、いい結果に結びついてないのに、繰り返されると、イライラするんですよね^^;
何も考えていないように感じるんで。
もっと変化つけて相手に楽をさせるなよ!!って思うわけです。
で、6点差で最終Qへ。

4thQ見せ場をつくったものの力及ばず

最初に書かなかったんですが、大阪Eの#9スミスもゲームには出てたんですが、どうも様子がおかしいかったんですよね。
チームから公式アナウンスもなかったと思うけど、長いときには30分出ていた選手が、ここのところ20分切り出して、前節ではとうとう7分台になってた。
走り方や跳び方がどこかを痛めてるっぽいんですよね。
というわけで、シュート自体も3本しか打たず、フリースローと合わせて3点しかとれなかったのも、明らかにマイナス要素でしたね。。。
そんなわけで、#1今野や#14橋本の気持ちのいいドライブからの得点があっても逆転することはできず、結局4点差でゲームオーバー。。。。

ゾーンディフェンスは、やめませんか?

前節のアルバルク東京戦から、ゾーンをする時間帯が一気に増えました。
けど、急造なのか、A東京もSR渋谷も苦も無く攻めていた印象。
1stQだけ、SR渋谷は戸惑ってたようでしたけどね。
これって、清水GMがベンチ入りしてからっていうタイミングなんですが、清水さんの戦術なんですかね?
正直、全然怖がれてないので、やめていただきたい。。。
その代わりに、時々するオールコートマンツーは、なかなか迫力があります!

ただ、出しすぎるとすぐに対応されていまうと思うので、多用は避けてほしいですが^^;
素人の勝手な予測やと、上位チームのピック&ロールにマンツーで上手く対応できないからゾーンを使い始めたのかな?と思ってるけど、上位チームには、シューターもいれば、パワフルもしくはテクニシャンのインサイドがいるので、大阪Eには合っていない気がしてます。。。

#3藤高、#12寒竹をもっと出せ!

GAME2も踏まえてやけど、#27熊谷と#1今野のプレータイムが長すぎです。
もっと藤高、寒竹を出してタイムシェアをして欲しい。
GAME2は、熊谷の調子がトコトン悪かったこともあって、藤高が長く出てたけど、良い感じでしたよ?
確かにミスもしてたけど、それはゲーム感がないってのもあると思うんよね。
GAME2のように20分出せば、コンスタントに2ケタ得点できると思うんよね。
あの身長、身体能力でリバウンドが少ないのは不満やけど、出し続けることで、本数も増えていくと思うんですよね。
ゲーム感に関して言えば、寒竹にはもっと必要!
せっかくの持ち味であるシュート力を腐らせる可能性がありませんか?

オフェンスは基本に立ち返れ!

B.LEAGUEになってから、なんだか小難しいことを考えすぎているのか、元NBLの実業団系チームに対抗しようとしているのか、あまりにもシステマチックすぎるオフェンスが多いんですよね。
決まり事は確かに必要でしょうけど、動き方すべてをガチガチに決めているようなオフェンスは、成果も上がってないし、観ててもつまらない。
ディフェンスでも守れず、オフェンスも攻めれずじゃ、観てても応援のし甲斐がないでしょ?
とりあえず、オフェンスから変えましょうよ!
バスケは点の取り合いの方が、単純に面白いんやから(笑)
で、オフェンスの基本といえば、やっぱリングアタックでしょ!
どこからでも、誰もがリングを狙っている雰囲気を醸し出すチームは守りにくいものですよ。
これは、どんなカテゴリーでも同じやと思ってます。
それが、今の大阪Eにはない!
そして、現状で上手くいっているオフェンスも、やっぱリングアタックしたときでしょ?
出し惜しみしてたらだめですよ^^;
外でだけボールを回して、パスカットやミスをされるより、リングアタックして潰された方が、応援する側としても納得できるってもんです(笑)
ただし、誰かがリングアタックしたら、かならず合わせる選手が2人欲しい!
同じくペイントエリアに侵入する人と、逆サイドで3Ptsを待ってる人。
単純ではあるけど、それを完遂できるチームなら、応援しがいがあるし、それが潰されるようなら、それを修正していけば、自然にバリエーションが増えるってもんですよ!
ホンマ、1試合平均でせめて75点、できれば常に80点以上取れるようになって欲しいと切に願います!!!

SR渋谷#6サクレは、やっぱかっこ良かった!!

今回の一番のお目当て^^;
サクレさん。
めっちゃ年下やけど、思わず敬語を使わされてしまう雰囲気を持ってました(笑)

本来得意であるはずのゴール下のフックを外しまくってたけど、結果的には23Ptsで2Pts%も52.9%に乗せてきたってのが、やっぱり凄いよね。
さらに、オフェンスリバウンド4本を含むリバウンドが10本で、しっかりダブルダブル。
正直、元NBAというキャリアから、スタッツ的には、もっと物凄いものを期待してしまうところもあるけど、ゴール下にいるだけで、存在感が凄かった(笑)
そして、大阪Eから移籍した#55ハレルソンとのオンザコート2も迫力あったわ^^;

並んで立つと意外にハレルソンが小さく見えたのが新鮮やった^^;


こんな感じで、大阪Eの不甲斐なさに呆れながらも楽しい生観戦でございました!

最後にbt!

その最も大きな要因は、btのお姉さま方の癒しwww
撮ったなかでも、マシかな?ってのだけ、のっけておきますw

ダブるけど、Twitterにもアップするつもりです^^;


ではでは、今回の観戦記はこの辺で!

ガンバレ!エヴェッサ!!

0コメント

  • 1000 / 1000

バスケと酒と仕事と家族

好きなこと 仕事の愚痴  思ったことを ツラツラと・・・