アジアカップ2017日本vs.香港雑感
本日2回目の投稿!
アジアカップ予選ラウンド最終戦となる香港戦。
2戦目のチャイニーズタイペイに続いての完勝!
日本 92-59 香港
今回も前半で、46-24と大幅なリードを奪い危なげない勝利!
香港は、外から#7K. Leeが3Ptsを8本中6本決めるという大当たりがあったものの、ペイント内得点がわずか12Ptsと日本のインサイドを攻略できず、主導権を一度も握ることが出来なかった印象。
少し前の日本代表やと、チャイニーズタイペイはもちろん、香港にも危うい場面を作られていた印象やけど、ここまで力の差を見せつけられると、B.LEAGUE効果、シーズン中の代表招集効果が表れているよう感じるよねwww
この勢いで、決勝トーナメントの初戦、明日の韓国戦を突破してほしい!!
韓国は、デカいからね^^;
一筋縄ではいかんとは思うけど、さらにレベルアップする1戦にしてほしい!
と、ここで話は変わるけど、今大会3試合ともビデオ録画で見せてもらったが、ほかに見た人はいるだろうか?
というのも、引きのアングルでもハーフコートが全部入っていないというか、死角が多すぎませんかね?
しかも、カメラワークが悪いというか、見たいところが見えない。
特に笛を吹いた審判が映ってないから、なんで試合が止まったのかわからないままって場面が多すぎて^^;
そもそも審判の笛にも????な判定が多いんよね。。。
ま、どっちかに偏って有利になってるわけでなく、両チームに対して変な笛が多いんで、単なる審判のレベルの話な気がするけどね^^;
中には、まったく接触してないのにファールになってたりしてるみたいで、選手やコーチ陣は、日本もほかの国もかなりストレスを抱えている気がする(笑)
ま、国内のB.LEAGUEでも高校でも中学でもミニバスでも、どこでも存在する問題なんで、今更そこに目くじら立てる姿も見たくないし、日本代表はかなり感情を押さえてというか切り替えてプレイしているように見えて、そこも好感を持ってますwww
さあ、明日は韓国戦!
頑張れ! 暁FIVE!!!
0コメント