アジアカップ2017日本vs.チャイニーズタイペイ雑感
すでに予選ラウンド第3戦まで終わってるけど、第2戦の振り返りを^^;
東アジア選手権で、苦汁をなめさせられた相手だが、
チャイニーズタイペイ(台湾) 49-87 日本
と、完勝!
前半で、22-40と大量リードを作ったことで、勝負を決めたって感じ。
その要因は、やっぱり台湾の中心選手のデイビスが欠場ってのがでかいよね^^;
フジテレビCSで解説してた外山さんは、試合前のコメントで、一人(デイビス)がいない程度でチームが変わるようなレベルじゃない…みたいことを言ってたけど、完全に別チームっていうか、前回はデイビス一人にやられてた感が強いかった。。。
あと、ディフェンスが良かった!
これも解説の外山さんの言葉を借りれば、ゾーンはまだ作っている段階、マンツーに変えてから素晴らしかった!!
ホンマそう思う。
まだ、ヘルプサイドの外側でスクリーンプレイをされたときの対応にもどかしいところはあるけど、ゾーンよりは全然機能してた!
ただ、これは強力なインサイドがいないチームに対しての実績であって、オーストラリアを含む欧米のインサイドの強さで負けるチームとの対戦のときに、どう対処できるかが問題に思う。
それから、この試合は外からのシュートも高確率!
3Pts%は45.5%で、アテンプトも22本もあって、オフェンスがしっかり機能したことが窺える。
フリースロー%も81.8%とやっと合格点に乗せてきた(笑)
アシストも21本、ターンオーバーは9本と、申し分のない数字!
ファストブレイクポイントも15Pts、ペイント内Ptsも40と、ここまでで目指してきた理想的なオフェンスの形がでたんじゃないかな?
ただ、惜しむらくは、質がよくないターンオーバーが数本あったこと。
大差がついたことででるものとは、これは片づけられない。
常に精度の高いオフェンスを目指さないと世界の上位には到底太刀打ちできない!
目指すは遥か彼方!!
でっかい目標に向けて頑張ろうぜ!
暁FIVE!!
0コメント