B.LEAGUE B1最後の席は…横浜BC!

2016-2017B.LEAGUE B1・B2入替戦 PROMOTION PLAYOFFS
横浜ビー・コルセアーズvs.広島ドラゴンフライズ @代々木第一体育館

今季、ホンマに最後の公式戦!
そして、プロバスケ界では、初の入替戦!
その生の空気を感じてきましたよw

会場に着いたのは10時ごろだったかな?
開場は12:00なので、だいぶ早めに着いたと思ったけど、すでに横浜BCブースターさんの列が伸びてましたw
で、その時点での最後尾で座ってたけど、日陰になるものが何もなく、あまりの好天に耐えれず代々木公園のバスケコートでも見てみようかと、場所取りをして一旦列を抜け、20~30分ほどで戻ってみると、倍くらいに列が伸びてました。
最終的には、後ろが見えなくなってましたね。
で、また暑さに耐えつつ座っていると、ビーコル・ブースターの方がフェイスシールを貼りに列を回ってました。
オレにも「今日は、横浜応援ですか?広島ですか?」と声をかけていただいたので、「いちおう横浜です。ホントは大阪(エヴェッサ)ですけど」と答えたら、「普段どことか関係ないです、今日横浜を応援するなら、これで一緒に応援しませんか」と勧めていただいたんで、「じゃあ、お願いします!」と貼ってもらいましたw
人生初のフェイスシールです(笑)

無精髭と加齢の浮き出た汚い肌で見苦しいですがご勘弁のほどを^^;;;;
けど、なんともよくできてたので、どうしてもご紹介したくて載せちゃいました^^;

さて、今回は1階2階とも自由席ということで、早く並んだ甲斐もあり最前列をゲット!

目の前には、関係者用の通路を挟んでアリーナ席のエリア。
その最後部は、プレミアボックス席というテーブル付の座席です。
残念ながら、このエリアは2~3組しか入ってませんでしたね。。。
(観客総数も5,014人と2階席がほとんど埋まらなかった。。。)
けど、そのおかげでコートを一部(ホーム側コートのトップ~右ウイング辺り)を除いてしっかり見えましたが^^;
やはり地域的なものもあったでしょう、ほぼ横浜BCのホームゲームのようになってました^^

iPhoneカメラなんで、アップにすると画質がいまいちですが、チアのパフォーマンスもこんな感じで近く感じれましたwww

ゲーム中は、近くに横浜のB-ROSEのお姉さま方w

こんな楽しみ方もしつつ、ゲームも満喫!

というわけで、横浜BCが快勝しB1残留を手にした!
広島Dも2ndQで追い上げ接戦になりそうやったんけど、徐々に策が尽きた感じで、攻めが単調になって自滅した感じ。
ちょうど大阪エヴェッサが上位チームとの対戦で、外国人などのローポストの1on1しか攻め手がなくなった状況に酷似してました(笑)
これが、1シーズンB1で揉まれた横浜BCとB2で1位になれなかった広島Dの差なのかな?
特にピック&ロールの精度(得点につながるか否か)が大きく違ったように見てた。
横浜BCの場合は、ピックにいったビッグマンがそのあとゴール下にダイブするためのスペースをチームで作っていたのに対し、広島Dはスペースが狭く、ダイブ(もしくは外に開くフレア)とパスのタイミングが遅く、ことごとく横浜BCにシュートチャンスを潰されることが多かった。
これが21点差のすべてではないとは思うけど^^;

ただ、ちょっと気になったのは、B1のレギュレーションは、1試合6枠の外国人枠を自由に組み合わせることが出来るけど、B2は、1-2-1-2しか認められていない。
ということは、入替戦は自由だったとしても広島Dとしてはぶっつけで1シーズン通して使ってきたユニットを変更する冒険はなかなかできないと思うし、実際、広島Dは1-2-1-2やった。
一方横浜BCは、それを当然予想できたやろうし、主導権を握るには1stQに外国人を2で…という戦略は高確率で実現可能やったと思う。
広島Dにしてみれば、外国人枠が違うQの戦いをここで初めてしたわけで、普段とは違うアジャストをせざるを得なかったろう。
この辺に関しては、B1のチームが残りやすくする配慮ってわけではないんやろうけど、来季からはB2の外国人枠も自由に組み合わせれるように変更してもらいたいと思う。。。

けど、横浜BCのパフォーマンスが悪かったのに、そのおかげで勝ったわけではなく、#42ウォッシュバーンのハードワークはチームを支えたし、#0細谷のターンオーバー1っていうのも素晴らしかったw
個人的には#1川村のタフショットや、#3蒲谷の3Ptsをもっと観てみたかったけどね^^;

広島Dも4thQの4スティールや#11北川のシュートなど最後まで諦めたい姿を見せてくれて、良いゲームやったと思う!

だからこそ、両チームブースターに涙を流させたんやろうと思う。
そして、その涙は、今季の長い道のり、そしてポストシーズンの短期決戦での熱い戦いが一気に思い出されたんちゃうかなって見てて思った。。。

これが入替戦なんですねぇ。。。

来季、叶うならば、大阪Eには、この入替戦ではなくFINALの舞台に連れてきてほしいと素直に思った、今季最後の生観戦でしたw

B.LEAGUE最高!

バスケ最高!!


さて、今季の観戦記。
次回、初の観戦会場となった代々木、そしてB.LEAGUE最初の集中開催について、少し物申して、締めくくりたいと思ってますwww

0コメント

  • 1000 / 1000

バスケと酒と仕事と家族

好きなこと 仕事の愚痴  思ったことを ツラツラと・・・