B.LEAGUE初代王者は栃木!
2016-2017B.LEAGUE CHANPION SHIP FINAL
川崎ブレイブサンダースvs.栃木ブレックス @代々木第一体育館
生観戦行ってきやした!
1人で…
けど、寂しくなかったもんね!!!
(笑)
座席からの光景はこんな感じ
ちょっとだけLEDコートを期待してたけど、やっぱないわなf^^*)
もちろん、試合が始まる頃にはフルハウスで、黄色65%、赤30%、その他5%って印象かな(^^)
もちろん、オレはその他f^^*)
中には琉球ゴールデンキングスのユニで来てる人も見かけたので、他府県からも、それなりに来てたように思うな(^O^)
タイトルで結果を出してるので、スコアを先に書きますかね
序盤から最後まで、2桁得点差にならなかったんやないかな?
ずっと栃木Bがリードする時間が長いかと思いきや、川崎BTが3rdQで逆転
けど、やっぱ引き離すことは出来ず、4thQで栃木が逆転!
その後はシーソーゲームがしばらく続き、シュートのたび、トランジションのたびに両ブースターからの大歓声!
終始、審判のホイッスルが聞き取りにくかったf^^*)
でっかいスピーカーが、こっちに向いてたのもあるけどねf^^*)
音響と言えば、川崎BTのオフェンスの時は4thQくらいまでSE(BGM?)が入ってたけど、栃木のオフェンスの時は最初からブースターの声援に任せてたのか、何も音がなかった
そして、ブースターの声援は明らかに川崎Bより勝ってたよね( ̄∀ ̄)
オレの席が栃木Bに囲まれてたからかもしれんけどf^^*)
もちろん、それだけ熱くさせたのは、両チームともほとんどターンオーバーしない締まったゲームやったってのも大きいと思うし、素晴らしかったと思うd(≧▽≦*)
特に、川崎BTの#7篠山、栃木の#32ロシター、そして、MVPとなった#25古川のプレーは、さすが!って感じやった(^^)
更に特筆すべきはロシターのリバウンド!
オフェンスリバウンドが特に効果的に得点に結びついてて、アウトサイドのシュートは安心して打てる感覚やったように思うし、MVPもオレはロシターやと思ってた(笑)
いやー、しかし、楽しかった(〃▽〃)
明日の入替戦も同じような盛り上がりを期待してます!
あと、会場のことで気になったことがいくつかあったので、また落ち着いてから書こうと思うf^^*)
なにはともあれ、栃木ブレックス優勝おめでとう!
0コメント