《第19節》大阪E vs. 京都H GAME1 @おおきにアリーナ舞洲
しばらく生観戦から遠ざかってました(行ったけど売り切れで入れなかったり)が、今年初観戦、行ってきましたw
今回は、平日開催で、割と早く到着できる予定やったんで、1F自由席にしましたw
予想通り、早めに着いたので、席は選び放題www
大阪エヴェッサのベンチのすぐ近くに確保しました!
イベントは、この日コラボしていたオリックスバッファローズのチアのパフォーマンス中。
正直、誰が誰だかわかりませんでしたけど、終わりのほうで、オレの席の前で待機してた時にチェックしてたら、3人くらい好みの子がいてましたw
名前がわかりませんでしたが(笑)
たぶん、KAEDEさん、SAYAさん、SAORIさんだった・・・ような気がします^^;
その場で、写真撮っとけば良かったです OTL
で、当然、選手入場も近いので、こんな感じでしたw
光量が足りないのでiPhone7のカメラでは、伝わりにくいですかね(笑)
で、まあ、肝心の試合のほうなんですが・・・
先週、天皇杯の準々決勝で、京都ハンナリーズには惨敗したわけですが、その修正をしてくれるもんと期待してましたが・・・
見事に裏切られました^^;;;;
まだまだ成長途中ですねぇ。。。
というか、またケガ人が出てしまったのも大きかった。
天皇杯や、その前の第18節で活躍してた#20合田が、その天皇杯で負傷し欠場。
#17木下も復帰できていないので、PGが#32畠山と#2の長野だけという状況。
特に合田は、調子が上がってただけに、ゲームプランがガラッと変わってしまったかもしれません。
畠山も、まだ故障明けから日が浅く、本来の身体のキレが戻ってないように感じたのもあるんですが、京都H#3伊藤に封じ込められたって印象でした。
そして、#25ギブソンは今節はベンチ登録なしで#22ソープが登録。
やっと、#55ハレルソンとのユニットを観れましたw
で、ギブソンなんですが、歩き方が左足が悪いような感じで、それが原因で登録外れたのかなぁとも思いますが、一部で話題の新外国人選手が加入って噂もありまして、このまま契約解除かも・・・と個人的には感じるシーンがありました。
それがコレ↓
こんな感じで、タイムアウトのときにまったく加わってませんでした。
これ以外のときも立ってはいても遠くの観客席かマスコットのほうを見てたり、心ここに非ず的な印象を終始受けました。
まあ、ケガしてるなら無理もしてほしくないですからね。本人とチームが納得できる形になってほしいと思いますw
で、代わりに入ったソープは、時折、ボール運びするなど、いままでとちょっと起用の仕方が変わっていたのも新鮮でした。
かといって、その戦術が効果的だったかといえば、そうとも言えないんですけどね(笑)
とりあえず結果を出しましょうか。
大阪E 18|17|14|9 || 58
京都H 16|13|24|14 || 67
今回は、各Qごとの感想はやめときます。
もうオフェンスが終始悪かったことに尽きるので。
ディフェンスは、まあ及第点やと思います。
アウトサイドを離しすぎて、簡単に決められたり、単純なパス&ランでイージーバスケットとかはありましたが、結果67点に抑えられてるんでね。
3rdQに24点取られてますが、これはディフェンスが悪かったというよりは、大阪Eのガード陣の高い位置でのターンオーバー(TOV)が原因やと思います。
このQ、大阪EのTOVは3ですが、それがすべて得点に結びついてたように思います。
(あくまでイメージです(笑))
ゲームを通しても、TOVが13個で、そこからのポイントは14点取られてるのが辛いところです。
もう何年も同じなんですが、ホンマに高い位置でのTOVが多いんですよね。。。
しかも大事なところで。。。
それから、ファーストオプションが謎でした。
この日は、ハレルソンが39:35と、ほぼフル出場やったんですが、そのほとんどの時間(マンツーのとき)をフル出場やった京都H#32マブンガがマッチアップしてたんですよ。
京都Hって、伊藤や#50サイモンも要注意なのは当然なんですが、結局それもマブンガが起点になることが多いわけで、ほぼワンマンチームといっても過言ではないとオレは思ってるわけです。
しかも、ほとんどの試合がほぼフル出場する選手です。
なら、この人をファウルトラブルにするのが常套手段じゃないの?
って思うわけです。
めっちゃ点取り屋がいて、セットオフェンスで高確率で得点できるわけでもなく、トランジションでガンガン走りまくって得点するでもないチームなんですから。
たぶん、目指してるのは、ディレイで高確率に得点するオフェンスだと思ってますが、現状できてないし、この時期に、すべての時間帯でそれに拘る意味もないと思うんです。
なら、ハレルソンをファーストオプションとしてボールを集めるべきでしょ?
この日、そんな状況でも24点(FG8/19)という活躍をしてくれてたわけです。
なら、もっと得点稼いでくれて、マブンガをコートから追い出すこともできたかも・・・と皮算用してしまうわけです(笑)
ちなみにマブンガはフル出場でファウルが0個です。
攻めてませんよね?この数字見れば。。。
もちろん、ファウルしないようにプレーしているマブンガも素晴らしいんですけど、それなら、それだけプレッシャー受けずにリングにアタックできるとも言えるわけです。
そして、リングに向かうことでダブルチームされたなら、そこから外にキックアウトすることもハレルソンならできるやん。
けど、この日はアシスト0本。
おまけにチームの3Pts%は、6/29=20.7%。
それだけ苦手な状況で撃たされてたように見えました。
特に、最初のセットオフェンスで、思うように攻めれずに長野にボールが返ってくるシーンが何度かありましたけど、ショットクロックがまだ4~5秒あるのに、ズレを作れてるわけでもないのに、そのまま3Ptsを打ってしまって、外れまくる(1/8=12.5%)。
そこは、エース(といえるのかわからんが)#27熊谷や#55ハレルソンに預けるか、ハイピックで最後のチャレンジするとこでしょ!って思うわけです。。。
って、シロートにここまで言われるのは、プロ選手、プロのコーチなら腹立たしいでしょうね、きっと(笑)
けど、思ってまったものは仕方ない^^;
ホンマ早く改善してくんなまし。。。
せめて75点をコンスタントにとれるオフェンスを構築して欲しいッス。
そしたら、チャンピオンシップなんて余裕で出れるディフェンス力を持ってると思ってるんで!
とりあえず愚痴祭りはこの辺で(笑)
あとは、少し気になったシーンを振り返ってみたい。
それは、4thQの出来事。
大阪EがTOVして、京都Hが速攻し始めたときに大阪Eがテクニカルファウル(TF)を吹かれた場面。
リアルタイムでは、誰が吹かれたのか分からなかったけど、今、公式のPLAY BY PLAYで確認したら、9:12にハレルソンが吹かれてた。
完全に速攻を止めたので、ボールマンに接触した選手がアンスポーツマンライクファウル(UF)を吹かれたんやと思ったら、TFのコールで「なんで???」がずっと頭の中を回ってた。
そのあとTwitterで見て状況がなんとなくわかったんやけど、どうやら、TOVしたときにファウルを吹いてくれなかったことに対して審判に暴言かなにかを言って吹かれた感じ。
けど、本来なら、京都Hにすれば楽々2点をとれる場面で、しかも接触があったなら今のルールやとUFになる確率が非常に高く、フリースロー(FT)2本+ポゼッションってなるところを速攻は無効にされ、なおかつFTは1本しかもらえず、結果としては、そのFTも外して、損しかない(FTを外したのは外すほうが悪いけど^^;)判定になってしまった。
そのあとTwitterでも少し話題になってたけど、たとえあの場面で暴言があったとしても、リアルタイムで吹くべきやったのか?
京都Hの速攻のプレーが切れてからでもよかったのでは?とオレも思ってしまった。
厳密にルールに照らし合わせれば、正しいコールやったんかもしれんけど、今後、同様の場面でわざと暴言吐く輩が増えないことを願うばかりです。。。
と、さらに暗い話題になってしまったので、最後は、今回は古いコンデジやったんで、さらに拙い写真ばかりですが、選手やチアのお姿を残して、今回の観戦記は終わりたいと思います。
順番は、だいたい、時系列のままです(笑)
マブンガはやっぱ嫌な選手です^^;(褒めてます)
片岡はいつみてもエナジーが迸ってますねw
今季初のベンチ側やったので、近かったRIOちゃん♡
TipOffは選手で見えませんでした(笑)
京都Hの選手たちは、コートの中でよく話してましたねぇw
オリックスとのコラボでマスコットも来てましたが、ほぼメイン側にしか居なかったのでモニターで観てました(笑)
大阪Eのタイムアウトはお通夜のようでした。。。
こういう時にリーダーシップをとる選手、盛り上げる選手が居ないのが物足りないって思ってしまう。。。
BsGirlsさんも歌うんですね(笑)
ファイは、ホンマに顔小っちゃいw
ファウルしてベンチに帰ってきてから、ずっと文句を言ってたみたいで、スタッフに止められてました(笑)
ショータは、京都Hの片岡と一緒でいつもエナジー魅せてくれますw
大好きな選手です。
そして、このショットは、ショータの移動速度に合わせてカメラを振って撮った(オレにしては)奇跡の1枚(笑)
KANNAちゃんも、今季初めて近くで見れた
いつもニコニコ可愛いです。
けど、オレは応援練習とか声出さないので、すぐ他所に行かれてしまった(笑)
少し遠かったけど、めい一杯ズームして撮ったUTAさん。
Twitterとかでのオフショットでは化粧がだいぶ違う印象。
どっちかというと、普段の化粧のほうが好みッスw
そして、いつもメイン側にいたはずのSAYAキャプテンが居た!?
何かオレと縁があるんでしょうか???(笑)
さらに奥になると、もうズームが役にたってません^^;
MAKIちゃんとその奥はHALUKAさん?
ソープは正面の写真をすべてしくじってました。。。
残念。
次回は、ソープをしっかり撮るぜ!!
ってことで、今回はここまで!
ありがとうやんした!
頑張れ!エヴェッサ!!!
めざせ!チャンピオンシップ!!
西地区2位の名古屋ダイヤモンドドルフィンズまで、ゲーム差4!
まだまだ狙える!!
0コメント