第2節ホーム開幕戦vsRZ福岡

結局、現地観戦できませんでした。

Game1の10/12(金)は、なんとか仕事に区切りをつけて、いざ住吉へ!!とバス停に向かっていたんですが、その途中に後輩につかまって、結局呑みに行くことに^^;

今月初めに異動で出戻ってきた派遣の子の歓迎会といわれて断り切れず。。。

その代わりではないですが、その後輩のポケットWi-Fi使って、バスケットLIVEを観てやりましたが(笑)

前半、すごい重たい展開で、もやもやしてましたが、勝ってくれて良かったw


Game2の土曜は、子供たちの予定がバラバラで、誰かが留守番せざるを得ない状況になり、留守番役がオレしかいない状況に追い込まれ、自宅でバスケットLIVE観戦。

1stQ早々にライジングゼファーフクオカの#11ジェイコブセンが速攻でレイアップに行こうとした瞬間に、大阪エヴェッサの#32畠山がスティールに割り込んだ時に、ジェイコブセンが大勢を崩して左足首を捻ってしまい、そのあと欠場するハプニング。

個人的には、畠山のプレーは、ダーティーだったかもしれないが正当なディフェンスに見えたので、仕方のない事故だったという感想です。

チームの公式サイトにもその後の診断結果などの情報が出ないので、心配ですが。。。

大事に至っていないことを願います。

試合の方は、アクシデントがあったRZ福岡には悪いですが、大阪Eが後半から大暴れ!

なんと2Ptsと3Ptsの試投数が同数の34本という、今までに記憶がないほどの数を放ち、

2P% 52.9%
3P% 47.1%

と高確率で決めて、RZ福岡は65点に抑えるという結果!

完勝!といっていいと思いますw


大阪Eも、#25ギブソンが前節のレバンガ北海道戦で負傷した指が骨折と判明し、ベンチ登録はされていたものの、アップしていなかったようで、得点力不足を予想してましたが、89点取るなんて、嬉しい誤算ですw

さらに心配していたのが、#10ファイと#55ハレルソンのプレータイム。

1日目は、30分を優に超えてましたが、2日目はファイが31:25、ハレルソンは30分行かず29:12としっかりタイムシェア出来てました。

その他の日本人選手もルーキーの#2長野以外はほぼシェアしていて、これも完勝の要因の一つだと思います。

なんせ、今季の大阪Eは、よく走りますからねw

今季の大阪Eといえば、ひとつ昨季と変わったなと思うことがあります。

これは数字がないので、ただの印象なんですが、ほとんどの選手のパスのスピードが上がってるように思うんです!

これ、すごくオレの中では重要です。

ターンオーバー(TOV)を減らす一番の要因になる思ってますし、相手のディフェンスを崩すためにも必要やと思ってるので。

もう一つ、昨季ではなく前節との違いと感じたのが、オーバーヘルプがほとんどなくなったこと。

これは修正してそうしたのか、たまたまRZ福岡とのゲームプランだけそうしたのかは、今後の試合を観てみないとわからないですけどね^^;

オレとしては、強豪と当たるときも、なるべくオーバーヘルプには行かないでほしいなと思ってます。

もちろん、パスがないゴリゴリ中でプレーする選手相手の時は別ですが^^;

あと、選手個人的には、#27熊谷がGame2の後半から、シュートタッチが戻って一安心w

当時も勝手に呟いてたんですが、前半まで、全然入らない熊谷をみて、フォロースルーの肘が伸びてないなぁと思ってたんです。

それが、後半になって変わったんで、ちょっとびっくりしました><

オレのアドバイスが届いたんじゃ・・・∑(゚ω゚ノ)ノ

なんてあるはずないですが(笑)

そんな思い込みで観るのも楽しいですwww

アイドルのLIVEとかで、自分と目が合った!!!って勘違いするのと同じかな??(笑)


さて、そんな熱戦が終わって、今日は、すでに第3節当日やというのに、こんな記事を書いているのは、もう一つ、書きたいことがあったからです。

今季のB.LEAGUEは外国人選手の契約枠が3人にたいして、ベンチ登録は2人までという謎ルールがあります。

資金に余裕があって、プレータイムが限られる、もしかしたらほとんどないけど契約してくれる選手がいるのが、チーム間格差を生むルールやと思ってるんですが、今の大阪Eや、今回のRZ福岡のように、外国人選手が故障した場合、どうしても戦力ダウンが否めません。

試合始まる前からファウルトラブルが起こっているようなもんですから。

そんな中、大阪Eも外国人は2人だけの契約だったんですが、昨日、大阪Eからこんなリリースが!


第3の外国人と契約発表!

しかも、今日の滋賀レイクスターズ戦から出場可能とのこと!

他の選手のTwitterを観ていると、すでに打ち解けているよう文面なので、チーム合流は、もっと前からしていたのかもしれませんね。

単に、日本でのプレー歴があるので、元々知っていたのかもしれませんが^^;

なんにせよ、今季の走るバスケの大阪Eには、ありがたい話です!!

オレ自身、ソープのプレーを観てるはずやけど、覚えてないので、どんな選手なのかも含めて楽しみですwww


では!また次回!!

0コメント

  • 1000 / 1000

バスケと酒と仕事と家族

好きなこと 仕事の愚痴  思ったことを ツラツラと・・・