第14節AWAY 川崎BT戦《スポナビLIVE》
またもや東地区のチームに連敗。
しかも、前半でほぼ勝負が決してしまう展開。。。
GAME1の詳細はこちら。
GAME2はこちら。
GAME1は、川崎ブレイブサンダースの今季のスタンダードであるオンザコート2-1-1-2に合わせて、GAME2は、1-2-1-2で臨んだが、いずれも前半の出来が悪かった。
さらにGAME1は3rdQでさらに失速し、川崎BTの選手起用にかなりの余裕を与えることに。
大阪エヴェッサは#9スミスが前節から欠場しているが、今節川崎BTも#00デービスがベンチに入っているものの、2試合ともDNP。
その意味では、条件は同じやったかなと。
で、Twitterやここでも書いたと思うけど、大阪Eはon1の時のほうが得点力があったりするんですよね。
逆に言えば、外国人の能力が低いといえる。
今季のここまでの成績(平均)でいうと・・・
#5ポマーレ 12.2Pts 8.0RBD 1.6AST 1.7TOV 26:07(26G)
#9スミス 9.1Pts 7.5RBD 1.9AST 1.4TOV 21:55(20G)
#11ウェア 8.7Pts 4.2RBD 1.0AST 0.8TOV 16:40(26G)
一方、川崎BTの外国人選手は・・・
#00デービス 9.6Pts 9.7RBD 1.5AST 0.9TOV 24:53(24G)
#22ファジーカス 25.4Pts 10.5RBD 2.8AST 2.1TOV 31:20(26G)
#23バンバ 4.2Pts 2.6RBD 0.4AST 0.5TOV 06:38(24G)
得点力だけ見れば、昨日出ていたポマーレとウェアを足しても、ファジーカス1人に届かない。
バンバは、ここまで1試合の出場時間が10分に満たなかったことが、デービスの欠場で、この2試合は23~24分の出場で、平均16.5Pts取ってる。
まぁ、ファジーカスはBリーグの外国人選手の中でも得点能力が際立って良いほうなんで、比較する対象としては、参考にならないかもしれないけどね^^;
ま、それでも、やっぱ、大阪Eの3人合わせて1試合平均が30点は寂しいよね。
オレの推測にすぎないが、おそらく日本人よりも高額なサラリーを貰ってるわけやしね。
せめて40点前後、できれば45点くらいは取ってほしいってのが希望してるところではないだろうか?
そうすれば、今、70点しかとれないチームに10~15点加算すれば、全然勝てるチームになると思うんよねw
ま、机上の空論の域を出ないけど(笑)
空論的な希望を続ければ・・・
3PtsA(3点シュート試投数)を現在2.3+3本で確率を30%(現在31.7)をキープ ≒4.8Pts
2PtsA(2点シュート試投数)を現在22.5+3本で確率を55%(現在50.1)をキープ ≒28.1Pts
FTA(フルースロー試投数)を現在7.5+2本で確率を70%(現在68.9)をキープ ≒6.7Pts
にすれば、合計39.6Ptsになるわけです!
方法としては、今のところ3Ptsを打ってるのはウェアだけなんで、出場時間を増やすことで、試投数を増やすことと、スペーシングを工夫して、リングアタックを増やし、ペイントエリア内でのシュートを増やせば、確率もFTも増えるかとw
空論といえど、それほど困難な設定ではないと思うんやけどなぁ^^;;;
試投数の増加は3人での本数ですからねw
ポイントは、それほどインサイドプレイに特化していない今の3人がゴール付近で確率をあげれるかどうかってとこですか。
この半分の達成でも単純計算やと4~5点アップするんで、もっと接戦、勝利が増えると思うんよね^^;
逆に言えば、これができる外国籍選手と入替ってのも視野に入れるべきかと。
特にスミスの状況次第では、早々に手を打つ必要があるでしょうね。
チーム戦略にフィットする時間を考えれば、入替は早ければ早いほうが良いでしょうね。
あとは、チーム全体のしょうもないターンオーバーを減らすこと!
現状の平均は、12.6本やから突出して多いわけではないけど、レベルとして低いのが2~3割ある印象なんよね。
特に最近目立つのは、#27熊谷がトップや高い位置でボールを持った時に、ダブルチームとかを仕掛けられてパスミスもしくはスティールされる場面。
あれは、各チームのスカウティングで狙われてるよね^^;;;
そして、そういうミスが熊谷本人のリズムを狂わせて、最近の不調に繋がってるような気がしてる。。。
プレッシャー掛けられてミスするのは、#3藤高も#14橋本もよくあるしね。。。
あと、終盤の#17木下のベテランらしからぬパスミスや被スティール。
ベテランがそれをしたら、ベテランの意味がないでしょが!って感じ^^;
ま、いろいろイチャモン垂れ流してしまったけど、現状が、このチームのポテンシャルの限界とは思えないから・・・ってことで^^;
さ、次節は、年内最後のホーム戦!
しかも、相手は同じ西地区の2位京都ハンナリーズ!
勝たねば!!
GAME2の後半のような試合を試合開始からぶちかましてくれ!!
ガンバレ!エヴェッサ!!
0コメント