7inchタブレットを模索中

スマホを持ち始めた頃から、漫画や動画をよく移動中や、昼休み、寝る前なんかによく見る生活が続いている。

それに加え、最近では小説もスマホで読み始めた。

しかし、年齢からなのか、VDTの症状なのか、最近、目の疲れが酷い^^;

今持っているのは、iPhone5sなので、画面はandroid端末に比べると、かなり小さいのも、その原因かも。

で、ミニバスの子供たちに、セットオフェンスなどを説明するのに、最近、PowerPointを使い始めた。

で、そのiPhoneで見せるわけだが、やはり画面が小さすぎて不評(笑)

さらに、で、(笑)

自家用車のカーナビの地図が古くて、知らない土地に出掛けると、土地勘がないので、すごく遠回りや、わけわからん道に誘導されて四苦八苦することが多くなり、最近では、これまたiPhoneのYahoo!カーナビのお世話になってる。

これも見づらい^^;;;

ってことで、そんな用途を満足しつつ、持ち運びに苦にならない重さ、車の運転の視界に影響が出ないタブレットを探してます。

ASUSのMomoPadやZenPad、はたまたiPad miniなんかも候補に入れながら、口コミや予算と合わせて考えると、どうしてもコレだ!!!ってものにめぐり合えない。

中華タブは、安いけどすぐ壊れるって評判やし、国産メーカーのタブやiPadは高ーし^^;

Windowsタブも考えたけど、OfficeにPowerPointが入ってなかったり(OpenOfficeやビューワーでも事足りるかもとは思うけど。。。)で、やっぱいまいち。

で、今のところ第1候補として上がってるのは、Nexus7(2013)^^;

2年前に出たが、スペック的には全然現役・・・だそう。

そのへん、あんまり詳しくないので、ネットの評判頼り(笑)

で、あと1歩踏み切れないのはストレージの問題。

今現在は16GBのモデルしかなく、SDなどのスロットがない。

USBホスト機能はあるらしいので、外付けで増やすことも出来るし、ネットのクラウドサービスを利用することもできる。

が、それももちろん金が掛かるわけで^^;

貧乏がうらめしい(笑)

けど、来月には関東出張があるし、新幹線の中の時間つぶしには是非ともタブレットを使いたいw

もちろん、通勤時間の相棒にも出来れば、少しは目の疲れも楽になればいいしね^^


あと1歩、踏み出すキッカケがほしいwww

0コメント

  • 1000 / 1000

バスケと酒と仕事と家族

好きなこと 仕事の愚痴  思ったことを ツラツラと・・・