日帰り家族旅行

上の子がインターハイの予選で敗退、引退となって、下の子の部活が思わぬオフが出来て、みんなの休みが突然重なったんで、急遽日帰り旅行に行ってきたd(≧▽≦*)

行先は、長男の希望で、鳴門の渦潮と讃岐うどん(笑)

数年前に高知に日帰り旅行した時に、やり残したことをやりたいとのことf^^*)

特に反対意見も出なかったんで、その案の通り行ってきた(^^)

まず渦潮を調べると、干潮・満潮時がピークで当日は中潮なので、その前後1時間半位が見ごろなんだとか…
干潮が8:40、満潮が15:00やったんで干潮を目指して5:30に出発!

無事に目的地である渦の道に到着(^O^)
残念ながら、グルグル渦巻く様子は見れなかったけど、それなりの迫力を感じることが出来た(*^^)v
自分が小学校のとき、同じように家族旅行で訪れたときは、遊覧船に乗せてもらって、ものすごい大渦を間近で見たような記憶があったもんで、オレ的には少し物足りなかったけど(笑)

で、お次に向かったのが、香川の山越うどんというところ
混むことはある程度覚悟して行ったんやけど、駐車場が広く、車で向かうには最適じゃないかと選んだんやけど、コレが大誤算やった(´Д`;)
近くに着いた頃には、周辺道路が大渋滞^^;
で、ようやく駐車場に行けたのが11時過ぎやったんやけど、『本日終了』のカンバン…
反対車線も、この駐車場を境に渋滞してたんで警備のおじさんにUターンだけさせてくれと、お願いしたが、無下もなく「この先でして」と断られた。
何とも愛想もなく、おざなりで、高圧的な態度に、家族全員イラッ(;`O´)oとしたのは言うまでもない(笑)

ま、しかし、文句をそのおっちゃんに言うても仕方ないんで、気持ちを切り替えて、他のうどん屋さんを探すことにして、国道を次の目的地方面へ走り出すと、さすがうどん県(笑)
すぐ見つかりました(*^^)v
テレビでたまに観る、自分で出汁も注ぐような形態ではなく、フランチャイズの讃岐うどん店と同じようなスタイルの店やったけど、麺が、これぞ讃岐うどん!ってかんじで、店内も清潔感があって、すぐ座れて食べれたのが良かったd(≧▽≦*)
リクエストした長男も満足したようで、なにより(^^)

で、次の目的地は、個人のブログで紹介されてた『不動の滝』
ナビを設定使用としても出来なくて、近くのデイサービス?っぽい施設に合わせて向かったものの、最後の分岐が分かりにくくて、標識を見過ごすハプニングがあったものの、ちゃんと到着(笑)
静かで、水もキレイで、想像してたより高さもあって、いい感じのとこやった(^O^)

この近くにあった、道の駅『しおのえ』に向かい、足湯に浸かってリフレッシュ(〃▽〃)
ここから、一気に淡路島に戻り、野島断層保存館へ
直で見ると、やっぱ、凄いエネルギーやったんやな…って感じました。
メモリアルハウスってのもあって、その傾きもリアルな被害状況を感じれた…

で、予想通りの渋滞を耐えつつ帰宅

お疲れさんでした(笑)

そんな自分への御褒美と家族からの労いのプレゼント
昨日は、疲れて、すぐ寝たので、今日、じっくり味わって呑みたいと思う( ̄∀ ̄)


0コメント

  • 1000 / 1000

バスケと酒と仕事と家族

好きなこと 仕事の愚痴  思ったことを ツラツラと・・・