Bluetoothイヤホンの接続環境が意外なところで活躍?

前回の記事で、今回買ったワイヤレスイヤホンのレビューをした。
その中で、接続は、ほとんど切れずに良好!としていたんやけど、昨日の朝、ブツブツと何回も切れてしまっていた。。。

このイヤホンは、電源のOnOff、接続の成功などが英語の音声ガイダンスが流れる。
イヤホンの電源を入れ、「Power On」の音声。
続いて、Bluetooth(以降、「BT」)を設定しっぱなしの仕事用のiPhoneが認識され「Phone1 Connected」。
で、個人用のiPhoneのBT設定をOnにして「Phone2 Connected」
音楽プレイヤーを起動して、駅に向かって歩き出す。
これが、ここ何日間のルーティン。
もちろん音量は極力下げて、周りの音が十分聞こえてる状態での歩行です!安全です!(笑)

しかし、昨日は、家から少し離れたところで「圏外(もちろん英語やったけど、正確なのを忘れた^^;)」と言い出した。。。
立ち止まって、個人用のiPhoneを取り出し確認すると、ちゃんとBTアイコンが出てるし、音楽も流れ続けてる。
・・・ということは今は繋がってるってこと?
と歩き始めると、数歩、歩くたびに「圏外」のアナウンス。
なんかの接触が悪くなった??
昨日、レビューで褒めたらこれかい!!
って感じで、このブログのネタにしようと思ったわけです。

ところが!
駅に着いて、電車を待っているころには「圏外」アナウンスはなくなり、機嫌よく音楽が聞けてたんやけど、ふと気づいた。
仕事用のiPhoneがない!!!∑(゚ω゚ノ)ノ
そう、家のテーブルに置きっぱなしで出てきてた。
だから、家から少し離れて圏外になったという極当たり前の現象やったわけです^^;;;

ということで、これから「圏外」アナウンスがあったら、「おい!iPhoneを忘れとるぞ!」と翻訳して聞こえると思います(〃'▽'〃)

あと、もうひとつ、接続環境のことで気づいたことがある。
タブレットにはフタつきカバーを着けているんやけど、そのカバーのフタにはマグネットが仕込んである。
そのフタを閉じていると、頻繁に「圏外」アナウンスが出た。
ただ、これは昨日だけで、今日はそんなことなく持ち歩けたんで、もう少し、検証がひつようかな(・・A;)

0コメント

  • 1000 / 1000

バスケと酒と仕事と家族

好きなこと 仕事の愚痴  思ったことを ツラツラと・・・