11May2016自分と同じ表現を他人がしていると、なんだか嬉しいwミニバスのコーチが終わってからも、やっぱバスケ好き、教え好きなもんで、いろいろバスケ関係のサイトを徘徊しております。その中で、去年の暮れか今年の初めくらいに見つけたHOOP DREAMSというサイト(団体?)で作成されてるYOU TUBE動画が面白くて、はまってます(笑)最初は、...
28Sep20154スタンス練習実践予定通り、先週の土曜日に、俺のメニューで半日練習してきた。ところどころに、4スタンス理論を使って、ボールの扱い方、重心の下げ方などを指導したが、全体に説明するのが精一杯で、個々に指導できず、浸透させるまでにはいかなかった・・・っていうのが、率直な感想。もちろん、個々のタイプチェッ...
15Sep20154スタンス理論のバスケ応用をまとめて気づいたこと前回の記事を書いてあと、職場のバスケ経験者とそのことについて、少し話していたら、また少し、違う見方の考えが浮かんできた。前回は、Aタイプはオフェンス、Bタイプはディフェンスが得意というようなことを書いたけど、オフェンスでも、ドリブルやスナップが、あまり必要の無いポジションがある。...
14Sep2015バスケ4スタンス理論の実践に向けて≪まとめ≫一通り、4スタンス理論の骨子的なところは理解できたと思う。バスケに応用できそうなのは、こんな感じ。(4スタンス理論でいうところの1タイプ・2タイプは、あまり意識せず、クロス・パラレルで考えることにした)☆A・Bの2タイプで、軸として意識する場所(間接)が違う Aタイプ ⇒ みぞう...
11Sep20154スタンス理論とバスケは相性が悪い?いろいろ、バスケと絡めて4スタンス理論を活用しようと思って勉強を続けているものの、なかなか頭の固い俺には難しい(笑)なので、世の中の頭のいい人たちが先駆者としてバスケのことを書いてくれてないかネットで検索するものの、それほど的を得てる(自分や自分が教えてるチームに活用できそうなも...
10Sep20154スタンス理論勉強中シルバーウィーク中の半日練習のメニュー作りを任されて、ここ数日、意気揚々と作りこんでいた。しかし、練習試合が急遽入り、その練習がつぶれるっていう・・・なんて間が悪いんやろう^^;メニュー自体は、ほぼ出来上がっていて、いつも試合中に気になってたところ、ここをこうすればもっと良くなる...