やっぱ負けるわけねぇ~(笑)

昨日のバスケ。

初心者くんと1on1してきたw

3本先取(2Pts・3Pts関係なしで、とにかくシュート3本決めたら勝ち)で勝負して、

先攻俺で始めた。

レイアップを何回か外してしまって、恥ずかしかったけど、

最初の1本は完全に抜き去ってゴール下

次の1本は、ゴール下でポンプフェイクで相手を跳ばして、余裕のセットシュート

最後は、3Ptsをスパッと決めて終了(笑)

もちろん、初心者くんには、1本も抜かせず、決めさせず終わらせたwww


帰りに居酒屋に行って、焼き鳥食いながら話していたら、

やっぱ、俺の体形見て、動けないと思っていたらしい(笑)


で、完敗したはずやけど、本人は希望に満ちていて、

半年後には、俺に勝つ!

と豪語。

で、俺にリベンジを挑ませて、それにも勝ったらバスケ卒業!

という青写真を聞かせてもらった^^;


昨日の俺が、MAXでプレーしてたと思ってるんやろうなぁ^^;

俺的には6割も本気出してないんやけど(笑)


俺が、「若さに任せて、スピード勝負に持ち込まれて、ゴール下のシュートが入れば負けるかもな・・・」と初心者くんにヒントをあげていた(初心者くん本人は、俺が本気で負けそうと思ってたと思う^^;)のを横で聞いてた同じ職場のバスケ仲間の後輩からは、「ボッコボコにしてくださいよ!絶対負けたらアカンすよ!」と檄を飛ばされていたんやけど・・・

よくよく考えてみたら、経験者の後輩も、俺の勝利をどこかで疑ってたってことやんね(笑)

正直なところ、俺自身も昨日書いたとおり、もしかしたら・・・と考えてなかったこともないが、実際に体育館で初心者くんがボールを持った瞬間・・・


これは、負けるわけねーわww


と確信した(笑)

バスケって、ボールハンドリングとかシュートフォームを少しでも見れば、だいたいのレベルはわかるからねw

野球やサッカー、バレーなんかの他の球技は、専門のスポーツがそこそこ出来れば、未経験のスポーツでもそれなりにボールを扱えるけど、バスケは違うんよね。

いつも、俺は思う。

バスケが上手いヤツは、他のスポーツをしても最初からそれなりにこなせるけど、他のスポーツが上手くても、バスケをするときは、みんな超初心者から始まるw

バスケは球技の中でも、ホントに異質なスポーツやと思う瞬間でもあるんよねw


ま、俺の勝手な思い込みやけどwww


次回は今月20日。

昨日、「バスケ楽しかった、また参加する」と言ってくれた初心者くんにいろいろ教えてあげようっとw

教えても、半年後になんて負けねーけどな(笑)


そうそう、昨日行った居酒屋。

少し席が狭いのと、酒の種類が少ないのが難儀やけど、そこそこリーズナブルで、割と良かったw

0コメント

  • 1000 / 1000

バスケと酒と仕事と家族

好きなこと 仕事の愚痴  思ったことを ツラツラと・・・