先週末も中学と高校の公式戦が重なって。。。
タイトル通り、公式戦が重なってしまい、今回は会場が離れすぎている+まったく同じ時間帯のタイムスケジュールということで、どちらかしか観れないジレンマを抑えつつ、結果としては、自宅近くで行われた高校の試合を応援に行った。
と、いうのも、自分の子供が試合に出る可能性が、明らかに上の子の方が高かったから(笑)
ただ、大会の規模としては、断然中学の方が大きく、よりレベルの高いバスケが展開するんやろうなぁ・・・と想像すると自分の子供が出れなくても観たい!と思ってジレンマに悩まされたというわけ(笑)
で、結果としては、中学は緒戦を突破したものの、次の試合で負け、次週行われる準決勝に進めず、あわよくば、ベスト4で見れれば。。。というオレの目算は見事に打ち砕かれてしまった><
ま、みんな頑張ってたと聞いているので、お疲れさんでした!
高校のほうは、地元主催の大会で、なんと3ピリ戦。
たぶん、去年もこの大会の事をどっかで書いたと思うけど、去年は予選リーグで負けたら2ピリ戦になってたことを思うと、まだマシやけど、やっぱ、公式戦というからには、しっかり4ピリ観たい!!ってのが本音^^;
公立高校の強豪も同じ地域なので、その対戦も楽しみにしてたんやけど、去年のチームよりは、かなり弱くなったというか、インパクトが弱くなってて残念やった。。。
といっても、ウチの子の学校はボロ負けしたけどね(笑)
で、負け残りでの試合では、ウチの子も出場できて、親としてはニンマリしながら観戦できましたwww
ずっとビデオ撮ってるんで大きい声で応援できてないのが少し申し訳ないけど、子供からしたら、その方が良いやろうし、そのあとビデオの編集してスマホで観れるようにもしてあげてるので、子供からすれば充分役に立ってるんではないかと^^;
もちろん、ビデオを無言で撮り続けるほど器用ではないんで、ぼそぼそと悪いプレーの指摘とか、笑えるミスにはちゃんと笑い声が、もれなく入ってます(笑)
編集したビデオは、Googleフォトを使って、チームメイトと共有してるんだとか。
チームメイトがどれくらい、そのビデオを見ているのかわかんないけど、見た子たちは、オレのつぶやきをどう受け取っているのか?
小心者の親父としては、気になるところです^^;;;
0コメント